2018.06.08 13:26こけしこけしの柄(がら)を彫る。桜だ。思い返せば、いろんなことがあったなぁ。でも、劇的じゃないけど。でも、ここに向かって進んできたんだと思う。じゃあ、一歩進んで、さらに未来を描けたらいいなぁ。来年の桜は、どんなふうに見えるだろう?一歩進んでいたい。
2018.04.16 10:12招き猫招き猫を作っている。僕の彫刻した招き猫が原型だ。(父にも少し手伝ってもらったが)リューターを握りコツコツ作った。試作も含めると4体ほど作った。4体目でようやく納得いく形が出来た。原型作りは、自分との戦いだ。原型を作り、型取りして、その中に粉末成形の練りを流し込み、固める。その後の作業は裏ズリ、磨き、ツヤ出しとなっている。明日からも自分との...
2018.04.13 02:48Fusion那智黒石+御浜小石のフュージョンを作っている。2つの石を組み合わせたからフュージョン(融合)。単純な名前だが気に入っている。四角は四大元素(地水火風)のようだ。そして2つの石が組み合わさることは陰陽だ。はるか昔に、海底の泥が固まり、そこに噴出溶岩の熱と圧力を受けて作られた那智黒石。山の岩から削り出されて七里御浜にたどり着いた御浜小石。海も...
2018.04.11 17:51夜中のアナログシンセ牛がmonotronDELAYで遊んでいます。牛の説明は要りませんよね?ホルスタインです。monotronDELAYはアナログシンセです。ディレイエフェクターが付いてて非常に面白いです。今日……というか正確には昨日は仕事の那智黒石+御浜小石の作品を作ってました。まだ寝てないので、ごっちゃになってます。残念ながら音楽は仕事じゃないです。(笑...